秘書検定2級に一夜漬け不要。3時間勉強すれば合格できる!
ビジネスマナーを身につけ直したいという話を会社の人としていた時に「秘書検定」受けてみたら?とアドバイスいただきました。 「受験生は就職活動前の大学生が多いけど、一般常識だし役に立つよー」と。 秘書検定ってなんぞや?から始…
ビジネスマナーを身につけ直したいという話を会社の人としていた時に「秘書検定」受けてみたら?とアドバイスいただきました。 「受験生は就職活動前の大学生が多いけど、一般常識だし役に立つよー」と。 秘書検定ってなんぞや?から始…
朝起きて朝食準備と、子供の弁当作り持ち物チェック。 朝は時間との戦いなので、メイクは時短が良い。 もともとメイクはそこまで熱心じゃないので、以前は友人がオススメしてくれたケサランパサランをずーっと使っていました。 可も無…
仕事で来客対応のほか、電話の対応も多々あるんですが、これがもうかなりの我流です。 周囲の諸先輩方の真似をしているのですが、それも正解なのかどうか分からない。 「あなたの受け答えはとても良かった」と言ってもらえて嬉しい反面…
主婦からワーママになりたての頃は外でゆっくり食べれる!と嬉しくて外食したり、コンビニなどのお弁当で済ませてきました。 数ヶ月もするとマンネリで飽きてきました。 それに、単純計算して、安くても1食500円を20日=10,0…
主婦の時は、子供と遊ぶの重視で「動きやすさ」を重視。 当然カジュアルなものばかりです。 内定し、入社前に会社に服装の確認したら「スーツ」又は「オフィスカジュアル」でと指定がありました。 クローゼットを見回して愕然。仕事に…
auキッズケータイ マモリーノ5を使い出して半年。 オススメ機能をご照会します。 オプション月額324円の安心ナビ機能はいらないという結論に達した理由 購入時は多少高くても正確なGPS機能と通知のために、安心ナビ機能(別…
小学生の娘用に購入したGPS機能のみのBsize GPS BOTを解約した記事を書きました。 スマホかキッズケータイを持たせようという事になり、いろいろと調べました。 スマホとキッズケータイ、それぞれのメリット・デメリッ…
見守りロボットBsize GPS BOT。 子供の小学校入学のタイミングで購入して月額480円支払って1年利用しました。 購入当時の感想は下記記事をご参照ください。 1年使いましたが、最近解約しました。 みまもりロボット…
今日は食洗機について熱く語ります。 食洗機、以前の住まいからついていました。 でも、使ったことないので、敬遠してたんですね。 食洗機に対するネガティブなイメージ 時間も電気代もかかる。1回食器を洗うだけで数時間とか。 手…
仕事をしていると色んな人と関わります。 業者や外線・内線電話。一緒に働く人たち。 主婦の時は園のママ友だけが交友関係でした。 付かず離れず適度な距離感で、職業や家庭環境など無遠慮に興味の向くまま聞いてこないママ友は付き合…