趣味も未来への投資と考える
独身時代はよく小説や画集を買っていました。 今はもっぱら子供と一緒に行った図書館で借りるだけで、本を買う機会は随分と減りました。 図書館のサイトで予約して、準備ができればメールで連絡がきます。 急ぎで読みたいという本でな…
独身時代はよく小説や画集を買っていました。 今はもっぱら子供と一緒に行った図書館で借りるだけで、本を買う機会は随分と減りました。 図書館のサイトで予約して、準備ができればメールで連絡がきます。 急ぎで読みたいという本でな…
税理士試験試験は試験会場が選べます。 稀に希望外の試験地になる可能性もあるようですが、私は地方都市に住んでいるのでそういったことは今まで経験したことがありません。 初めての受験での試験会場 当然一番自宅から近いところで受…
簿記論合格時の自宅学習方法を今回は書きたいと思います。 簿記論の専門学校での講義の受け方は、前回の記事をご参照ください。 簿記論に合格した時の専門学校での講義の受け方 ベストな勉強場所を探す 色々な場所で勉強を試みてみま…
前回は電卓について書いたので、次は電卓以外の試験勉強で使用しているペンについて書きたいと思います。 メインで使用しているペン 勉強中も本試験も全て、基本は三菱鉛筆 油性ボールペン ジェットストリーム SXN-150-38…
税理士試験には電卓必須です。 それもカード式や簡易式ではなく、手のひらより大きいぐらいの高機能なものでなければ、時間勝負の試験には対応できません。 税理士の専門学校では学校が推奨している電卓を販売していますが、家電量販店…
負けたと思ったら、負けている。 やめようかなと思ったら、もうできない。 勝ちたい、でも勝てないかなと思ったら、まず勝てない。 ダメかもしれないと思ったら、もうダメだ。 世間に出たら『成功』は気持ち次第だ。 心構え一つだと…
私は正直理論が苦手です。理論といいながら、まずは暗記前提なのが余計に苦手意識を加速させていたように思います。 そのため、基本的に理論と計算で構成される税理士試験の科目の中で、計算のみという簿記論は勉強前の心構えのハードル…
税理士試験の勉強開始前の5月にFP2級を受験するにあたって、過去に1週間の独学で合格したFP3級の勉強方法やテキストをまとめてふりかえりたいと思います。 FP3級独学時に使用したテキスト・問題集 みんなが欲しかった!FP…
instagramでタイムラインを眺めていると、THIS IS YOUR LIFEのポストに目が止まりました。 元はエコデザインベンチャー企業Holstee社のマニュフェストだそうです。 THIS IS YOUR LIF…
今年8月の本試験までは専門学校の学費を稼ぎ、9月からのレギュラーコースでの受講を計画しています。 その間に少しでも勉強するリズムを作っておくために、ファイナンシャル・プランニング技能検定2級を5月に受験することにしました…