アラフォーだけどビジネスマナーを学び直したい

仕事で来客対応のほか、電話の対応も多々あるんですが、これがもうかなりの我流です。

周囲の諸先輩方の真似をしているのですが、それも正解なのかどうか分からない。

「あなたの受け答えはとても良かった」と言ってもらえて嬉しい反面、本当にこれで良いのかと自問自答。

あとクレーム対応もあるんですが、これまた難しい。不条理な要求やクレームの後のフォロー方法など色んなケースが有りすぎて。言葉のやり取りだけで状況を読み取り、その場に応じた対応が求められます。

相手の方の顔が見えない分、声のみでやり取りする電話対応って大事だと常々感じているのですが、自分の中でいつも「これで良いのだろうか」と不安がある。

コールセンターに弟子入りしたい(切実)

答えを求めて、仕事復帰するときに購入した入社1年目のビジネス本を読み返してみました。

しかし電話対応はサラっと書いてあるだけでした。それより今回じっくり読んでみると意外と基本のビジネスマナーができていないことに驚愕。名刺の受け渡しとか。

夫は仕事柄名刺を渡す機会ももらう機会も多いので慣れているようですが、私はいまだに名刺交換の際は緊張でドキドキします。

電話対応の研修に参加や資格を取得すれば良いのでは?

ビジネスマナーに自信がないことを会社の同僚に相談したら、秘書検定を薦めてくれたので、たった1週間しかありませんが、来週受験予定です(受験勉強については後日)

秘書検定確かに勉強していくと広義のビジネスマナーなんですが、秘書の検定なので、やっぱり秘書としての役割や心構えがメインです。

電話対応はないのかと探していると、秘書検定を主催している実務技能検定協のホームページで『ビジネス電話実務検定』を発見!

これは良いと申し込もうとしたら『ビジネス電話実務検定』終了のお知らせの文字が(泣)電話実務に限定した検定としては今後実施しないようです。

しかし2020年から電話マナーを含めた『ビジネス実務マナー検定』として検定がリニューアルされるそう。

試験日は2020年11月7日。申し込み期間9月2日〜10月15日。

今は1月。かなり先なのが気になりますが、受けてみようかと持っています。

それまではテキストを買って自主勉強に励みます。実地でできないと意味がないので、筆記面接がある1−2級から目指してみようかと。

受験するなら1回で終わらせたいのが本音です。

他にも行ける範囲で電話対応の研修がないか探したんですが、あったけど研修費が高額すぎました。1日終日研修で3万円とか。…無理。

本来はビジネスマナーは書籍で学ぶものではなく、社会経験を積む中で実地で身につけてくものなのだと思います。

新入社員ならまだしも、中途採用ともなると今更ビジネスマナーがよくわかりませんとか言えず(汗)すでに身につけているのが前提で、そんなこと言ったら「今まで何してたの」と言われること間違いなし。

これはもうどうにか自分でするしかない。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください